2014-04-06(Sun)
山田家の娘たちは、
毎朝NHKの「おかあさんといっしょ」を
楽しみにしています。
その中で、体操のよしおお兄さんが躍るダンスが大好きで、
毎朝家族で踊っています。
ええ、家族4人で、です(^^)。
3月31日でこれまでの「ぱわわぷ体操」から
「ブンバ・ボーン」に変わりましたが、
皆さんはもう、踊りをマスターしましたか?
院長はこの1週間毎朝必死に覚え、
ついに本日、完全にマスターしました!
「あーるぱか、あーるぱか、ちょっとおかぴー」
「みーあきゃっとからふらみんご!」
など突っ込みどころ満載のダンスですが、
1週間踊り続けると
それほど違和感なく、慣れますね(^^;)。
で、NHKのホームページを見てみると、
なるほど、体操の監修には大学の先生が関与していて、
「毎日繰り返すことで、自然と幼児の身体が発達する。
総合的な運動能力が向上」
するのだそうです。
結構、真面目に作っているのね、あの体操・・・。
よし、今週もしっかり踊るぞ(^^)!
毎朝NHKの「おかあさんといっしょ」を
楽しみにしています。
その中で、体操のよしおお兄さんが躍るダンスが大好きで、
毎朝家族で踊っています。
ええ、家族4人で、です(^^)。
3月31日でこれまでの「ぱわわぷ体操」から
「ブンバ・ボーン」に変わりましたが、
皆さんはもう、踊りをマスターしましたか?
院長はこの1週間毎朝必死に覚え、
ついに本日、完全にマスターしました!
「あーるぱか、あーるぱか、ちょっとおかぴー」
「みーあきゃっとからふらみんご!」
など突っ込みどころ満載のダンスですが、
1週間踊り続けると
それほど違和感なく、慣れますね(^^;)。
で、NHKのホームページを見てみると、
なるほど、体操の監修には大学の先生が関与していて、
「毎日繰り返すことで、自然と幼児の身体が発達する。
総合的な運動能力が向上」
するのだそうです。
結構、真面目に作っているのね、あの体操・・・。
よし、今週もしっかり踊るぞ(^^)!
スポンサーサイト