fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
ツールド千葉参戦!
ツールド千葉

今日はツールド千葉という自転車の大会に出場してきました。

この3連休で富津⇒成田、成田⇒鴨川、鴨川⇒富津という

120km前後のコースを自転車で走破する大会です。

で、今日は2日目なので成田⇒鴨川128kmを走ってきました(^^)。

朝、4時半に自宅を出発し、

始発電車に自転車を持って乗り込み、成田へ。

朝7時、鴨川へ向けてスタートしました。

今日は天気が良く、風も強くなくて、

絶好のサイクリング日和でした。

去年初めて参加し、今年2回目の参加です。

今年は60km走ったころから足が痛くなってきたのですが、

去年よりは大分楽に走ることができました。

今年始めて大多喜の山岳コースに臨みましたが、

初めは完走できるのかな?と心配してたのですが、

結構、楽しむことができました(^^)。

写真は鴨川にゴールした時のものです。

走行時間は6時間弱ぐらい。

成田から鴨川って、自転車で走れるんですねww。

また来年も挑戦するぞ~。


スポンサーサイト



勝浦担々麺ツーリング!
2002-12-08 12.00.00-7-2


勝浦に担々麺を食べに行ってきました。

といってもただ車や電車でふらりと行ってきたわけではありません。

ロードバイク(自転車)で行ってきたのです!

去年から先輩のお誘いを受けてロードバイクを始めたのですが、

自分の力だけで風のように走ることができる自転車に

すぐに虜になりました。

それで去年の10月に「ツールド千葉」という大会に1日だけ参加し、

無謀にも129kmをヘロヘロになりながら完走したのですが、

そのときにできた友人からロードバイク友達の輪が広がり、

それでもってFacebook上で自転車部を作り、

年に何度かみんなでツーリングをするようになりました。

今年は2回目のツーリングですが、

僕は前回欠席したので初参加でした。

大多喜の「たけゆらの里」という道の駅に

8人が車にロードバイクを積んで集合し、

そこからみんなでロードバイクで勝浦へ。

今回の目的は「担々麺を食べること」なので、

みんなで担々麺をいただきました。

挽き肉以外にも野菜がたっぷりで、

辛いんだけど後味がすっきりとしている、

という感じでしょうか。

「ごはんに担々麺の野菜をのせて食べると美味しいよ」

という店主の言葉に

全員がごはんを注文して食べました(^^)。

初めて勝浦担々麺を食べましたが、美味しかった!

お店によって味が違うようなので、

また別の店に行って食べてみたいです。


ツーリングは勝浦からは海沿いを大原まで行き、

そこから大多喜に戻るコースで

全長63kmのコースでした。

みなさんゴール直前の長い上り坂も、

坂道をくだるようにスイスイと走っていきましたが、

僕と自転車部の会長は「よいしょ、よいしょ」という感じで

ひいひいいいながら、でも自転車を押すことなく、

無事最後まで完走することができました(^^;)。


自転車部で出会わなければ知り合うことなんてないであろう人達と

一緒になって走ることができるのは、本当に嬉しく、

これからも末永くお付き合いしていけたらいいなと思っています。

プロフィール

やまだこどもクリニック院長

Author:やまだこどもクリニック院長
小児外科医として18年間働いた院長が、地域の子供たちのために頑張ります!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ閲覧数