fc2ブログ
2014/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
インフルエンザ予防接種は10月中に!
今週も1週間が終わりました。

今年は診察時間帯にもインフルエンザ予防接種をしてよいと

したからかどうかはわかりませんが、

昨年よりはるかに多くの患者さんがお見えになっており、

今日も12時に受付終了したのにもかかわらず、

午前の診察が終了したので13時25分(^^;)。

急いでお昼ご飯をかきこんで、

13時40分から午後のインフルエンザ予防接種外来をはじめました。

そろそろ体力的に限界に近いような人数を診察しております・・・。

診察の人数制限はつけたくないのですが、

今年の状況によっては考えざるを得ないかもしれません・・・。

身体が資本なので、身体を守らないと(^^;)。


さて、インフルエンザ予防接種が開始になっていますが、

ぱらぱらと耳にするのが

「10月に接種するのは早いんじゃないのか?」というご意見。

とんでもない!

こどもは10月中に1回目を

接種してこそ意味があります!



2回目を接種してから約1か月後から予防効果があるので、

1月に予防効果を効かせるためには

11月中に2回目の接種をする必要があるからです。

お子さんのインフルエンザ予防接種を考えていて、

まだ接種していない人はお早めに接種してくださいね(^^)。


スポンサーサイト



イオンモール、行きましたか?
pancake


今週も1週間が終わりました。

14日(火)は120人が来院して

今週はどうなることかと思ってたら、

その後はあらあら、どうして、

とても少なかったのです。

原因は・・・?


え、まさか、15日(水)にソフトオープンしたイオンモールなのか?

などと思っています(^^)。

15日(水)は休診日だったため、

クリニックのスタッフの多くが訪れたようです。

女性って、本当にあのような商業施設が大好きですよね(^^)。

でもまあ、そういう僕も、

連日通っている嫁に昨日連れて行ってもらいました。

17時半ごろに到着して

とりあえずフードコートでご飯を食べたのですが、

意外と空いてる・・・。

ご飯の時間帯をずらせば、普通に座れるようです。

でフードコートをぐるりと見渡して

牛タン定食を食べたのですが、

なかなか美味しい(^^)。

ただ、子供たちに分けながら食べたので

ちょっと物足りない・・・。

で、最初の写真の

ハワイアンパンケーキの

ストロベリーとバナナのパンケーキをデザートに(^^)。

これが美味しかった!

ボリュームがありそうに見えますが、

あっという間にぺろりと平らげてしまいました。

生クリームたっぷりなので、

ちょこちょこと食べるわけにはいきませんが、

また食べよっと。

ツールド千葉2014参戦!
つるちば2014


昨日、ツールド千葉2014に参戦してきました。

今年で3年連続の参加です。

自転車で千葉県内の所定のルートを走るコースで

昨日は九十九里⇒銚子⇒九十九里の109.5kmでした(^^)。

いやー、疲れました!

通常は通勤を利用して自転車の練習をしてから参加するのですが、

今年は諸事情によりほとんど練習できてなかったこと、

それから9月下旬にひいた風邪の治りがとても悪く、

(去年よりもクリニックが忙しいのもありますが(^^;))

体調が万全ではなかったこともあり、

前日まで参加するかどうか、迷っていました。

それでも、そういう大会でしか会えない友人に会いたいということもあり、

ほぼぶっつけ本番で昨日の大会に臨みました。

朝4時半起きで体調を整え、

6時半に九十九里に到着。

8時スタートでしたが、やっぱりぶっつけ本番はきつかった(^^;)。

20km程走行した頃から、

去年なら前半は余裕でついていけた時速25km走行もできず、

40人ほどのグループごとに走るのですが

あっという間にグループから置いて行かれてしまいましたorz。

足が痛い、とかじゃなくて、「身体が重い」。

単純に練習不足なんだと思いますけどね(^^;)。

「なーんでこんなに辛いことをやっているのかな?」などと

くだらないことが頭をよぎったりしました。

最初の休憩地点が38kmだったのですが、

そこまでもたずに、一人で途中のコンビニで休憩し、

菓子パンとポカリスエットを補給(^^)。

ちょっと元気が出て、後続のグループとともに

昼食ポイントである銚子の千葉科学大学に到着。

お昼ご飯を食べたらだいぶ元気が出たのですが、

折り返しスタート直後に自転車がパンク!

どうにか自分で修理し、15時半に九十九里まで帰ってきました。

最初の写真は完走後、へろへろになっているところでの1枚です(^^)。



2014

無事に完走できた証です(^^)。

来年もまた参加するぞ~。

富津市中央公民館からの~。
ふっつ

今日は午前中は

富津市中央公民館で講演をしてきました。

毎年お話しさせていただいている場所です(^^)。

今年は参加者が6名だけでしたが、

皆さん、とても熱心に話を聞いてくださり、

質問もたくさんしていただきました。

人数は少なくても

とてもやりがいのある講演会でした。


午後はクリニックのパソコンが

古くなってしまったので新しく交換し、

13時からは木更津市1歳半健診。

半分ぐらいのお子さんは

一度はクリニックに来ていただいたことがあるのかもしれません。

というぐらい知っている顔が多かった健診でした(^^)。


15時からはクリニックで通常外来診療。

混雑するだろうなとは思っていましたが、

本当に大混雑!

15時に並んでいた方の診察が

全て終えたのが16時半(^^;)。

そこから当日順番予約した方と直接来院した方の診察が始まり、

全員の診察を終了したのが19時半でした・・・。

いやー、さすがに今日は疲れましたが、

だからといって、長時間待っていただいた方の診察に

手を抜くわけにはいきません。


今日はゆっくり休んで、

明日の診察に備えましょう(^^)。


強風の影響で。
室外機

クリニック裏手のエアコン室外機が

なぎ倒されてしました(^^;)。

とりあえず、機能的には問題なさそうなので、

元にもどしておきましたがww。

皆さんのご自宅などでは

このようなことになっていないでしょうか?


今は午後1時ですが、

まだ風は強いものの、

すっかりいい天気になりましたね。

午後の診療、頑張ります!

ワクチンが届きました!
インフルエンザワクチンが届きました!

10月6日(月)からは

他の予防接種同様、

予約なしで診察時間内に来院した方でも

希望により接種することができますので、

よろしくお願いします。

母子手帳は忘れずに持参してくださいね(^^)。



プロフィール

やまだこどもクリニック院長

Author:やまだこどもクリニック院長
小児外科医として18年間働いた院長が、地域の子供たちのために頑張ります!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ閲覧数