2015-03-20(Fri)
さて、今週も1週間が終わりました。
胃腸炎の流行は治まることを知らず、
毎日嘔吐下痢のお子さんが来院します。
熱が出る胃腸炎が多い印象です。
おそらく季節柄、ロタウイルスが多いものと思われますが、
お医者サン的にはノロでもロタでもあまり関係なく、
いずれもこの時期に嘔吐下痢しているお子さんに関しては
「感染性胃腸炎」と診断して、対処しています。
先週、木更津市の保育園でロタウイルスの集団感染があって
保育園が休園になったとニュースになりましたが、
http://news.goo.ne.jp/article/chiba/region/chiba-31220134.html
これって、4人検査しただけで、全員ロタにかかったということなのかしら?
保育園から「感染性胃腸炎なのか、お医者さんに確認してくださいと言われました」
と言われたという親御さんがよくいらっしゃいますが、
おそらく保育園としては、
「どうか、この子が保育園に来ないようにしてください」
という意味合いで親御さんにお話ししているものと思われます。
感染性胃腸炎かどうかは、検査をしてもわかりません。
ノロやロタは検査をすればすぐに結果がでますが、
それ以外のウイルスで胃腸炎を起こしたら、
調べようがないのです。
お子さんが下痢や嘔吐の症状を認めたら、
丸1日嘔吐下痢がない状態になってから登園再開としましょう。
この1週間ではインフルエンザA型1名、B型7名、
水ぼうそう1名、おたふく2名、溶連菌3名と、
各種病気がぱらぱらと来院しています。
うがい、手洗いを励行して、
予防に努めましょう。
胃腸炎の流行は治まることを知らず、
毎日嘔吐下痢のお子さんが来院します。
熱が出る胃腸炎が多い印象です。
おそらく季節柄、ロタウイルスが多いものと思われますが、
お医者サン的にはノロでもロタでもあまり関係なく、
いずれもこの時期に嘔吐下痢しているお子さんに関しては
「感染性胃腸炎」と診断して、対処しています。
先週、木更津市の保育園でロタウイルスの集団感染があって
保育園が休園になったとニュースになりましたが、
http://news.goo.ne.jp/article/chiba/region/chiba-31220134.html
これって、4人検査しただけで、全員ロタにかかったということなのかしら?
保育園から「感染性胃腸炎なのか、お医者さんに確認してくださいと言われました」
と言われたという親御さんがよくいらっしゃいますが、
おそらく保育園としては、
「どうか、この子が保育園に来ないようにしてください」
という意味合いで親御さんにお話ししているものと思われます。
感染性胃腸炎かどうかは、検査をしてもわかりません。
ノロやロタは検査をすればすぐに結果がでますが、
それ以外のウイルスで胃腸炎を起こしたら、
調べようがないのです。
お子さんが下痢や嘔吐の症状を認めたら、
丸1日嘔吐下痢がない状態になってから登園再開としましょう。
この1週間ではインフルエンザA型1名、B型7名、
水ぼうそう1名、おたふく2名、溶連菌3名と、
各種病気がぱらぱらと来院しています。
うがい、手洗いを励行して、
予防に努めましょう。
スポンサーサイト