2015-08-30(Sun)
今週も1週間が終わりました。
夏休み明けでしたが、
今週も多くの患者さんがいらっしゃいました。
まだヘルパンギーナの流行は続いていますが、
手足口病はほとんど見なくなってきましたね。
今週になって急に寒くなってしまったので、
それで風邪を引いたお子さんが多かったような感じです。
10月からインフルエンザ予防接種が始まります。
それに伴い、9月1日からネット予約を受付開始します。
あ、予約しなくても通常の診察時間帯に来てくだされば、
いつでも接種します。
予約時間は火曜日、金曜日の13時半から14時と
土曜日の14時から16時半までです。
これまでのインフルエンザ予防接種は
A型が2つ、B型が1つはいった3価のワクチンでしたが、
今年からB型が2つになり、4価のワクチンとなります。
(インフルエンザB型にもちょっと効きがよくなるはずです。)
それに伴い、仕入れ価格が上昇しますので、
当院でも去年の価格より値上がりして、
1回目3500円、2回目3000円とさせていただきます。
6か月以上のお子さんに接種可能であり、
12歳までは4週間隔で2回接種する必要があります。
付き添いの親御さんも接種OKです。
よろしくお願いします。
夏休み明けでしたが、
今週も多くの患者さんがいらっしゃいました。
まだヘルパンギーナの流行は続いていますが、
手足口病はほとんど見なくなってきましたね。
今週になって急に寒くなってしまったので、
それで風邪を引いたお子さんが多かったような感じです。
10月からインフルエンザ予防接種が始まります。
それに伴い、9月1日からネット予約を受付開始します。
あ、予約しなくても通常の診察時間帯に来てくだされば、
いつでも接種します。
予約時間は火曜日、金曜日の13時半から14時と
土曜日の14時から16時半までです。
これまでのインフルエンザ予防接種は
A型が2つ、B型が1つはいった3価のワクチンでしたが、
今年からB型が2つになり、4価のワクチンとなります。
(インフルエンザB型にもちょっと効きがよくなるはずです。)
それに伴い、仕入れ価格が上昇しますので、
当院でも去年の価格より値上がりして、
1回目3500円、2回目3000円とさせていただきます。
6か月以上のお子さんに接種可能であり、
12歳までは4週間隔で2回接種する必要があります。
付き添いの親御さんも接種OKです。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト