fc2ブログ
2015/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
年末ですね~。
今週も1週間が終わりました。

休日診療所に始まり、

冬休み突入で

さぞかしハードな1週間になるかと思いきや、

後半は患者数が伸びず、

去年よりは空いた状況となりました。

溶連菌は相変わらず流行していますねえ。

今週はなんと42人!

おそらくそのせいなのでしょう、

インフルエンザは全然出ていませんねえ。

空いていたのはそのせいかも。

インフルエンザ予防接種は12月いっぱいで終了ですが、

体調不良などで2回目を打ち損ねたお子さんは

1月15日(金)13時半にだけ

インフルエンザ2回目という枠を作りました。

ご希望の方は

これはネット予約できませんので、

お電話で予約を入れてください。


さて、当院は明日28日(月)が仕事納めになります。

木更津市の年末年始の休日診療所は

夜間急病診療所で31日から3日まで行います。

(ちなみに僕は3日の13時から17時に出ます。)

基本的には緊急患者さんのみ受診していただければと思います。

(風邪薬をもらいにいっても、大した薬はおいてありませんし(^^;)。)

1歳以上のお子さんは、

「熱が出た」「嘔吐した」だけでは受診しないようにしましょう。

(1歳までの乳児は、ケースバイケースになります。

具合が悪そうなときは遠慮なくどうぞ~。)

よく勘違いされているのですが、

インフルエンザは通常、薬を使わなくても治るので、

熱がでて、インフルエンザが心配だからと

年末年始に病院を受診する必要はないと思います。

まずは自宅で安静に過ごしましょう。

スポンサーサイト



12月19日(土)は臨時休診です。
とりあえず、12月19日(土)は臨時休診なので

今週も1週間が終わりました。

まだまだ溶連菌が大流行しています。

今週も21人でました。

年末年始で集団生活が途切れないと

流行は終わらないようですね(^^;)。

それから今週は

インフルエンザA型が一人でましたが、

お父さんからもらったお子さんだったので、

インフルエンザの流行はまだ先なのでしょう。

胃腸炎はちらほらと出ています。

しっかりうがい、手洗いをして

予防に努めましょう。


明日(もう今日か)はちょっと1日ゆっくりとして

明後日の休日診療所に備えましょう。

光るなら by Goose house
ミルク

久しぶりに音楽の話(^^)。

先日何気なくネットサーフィンしてて

今年の紅白に出る歌手で星野源という人がいたので

どんな歌を歌っているのかと探してみたら

youtubeでその歌をカバーしている集団がいたので

何気なく見てみた。

ふーん。

なんか元気になるいい歌だな~。

・・・ていうか、こいつら上手すぎる(^^;)。

カバーなんだから本人じゃないんだろうけど

こいつらは素人じゃねえな。

なになに、「Goose house」?

グループかなんかなのかな?

お、なんかいろいろとカバーしてyoutubeにアップしているから

見てみよう・・・。

(と診察で疲れているにも関わらず、そこから2時間見続けてしまう・・・。)

ボーカル集団なんだけど、

みんななんだかんだと楽器もできるんだねえ。

(もともとハモネプとか大好きで、

歌いながら楽器を弾いてた僕にはビンゴの集団だなあ。)

ユニット集団みたいな形でメンバーは不定期に入れ替わっているみたい。

なんだ、やっぱりメジャーデビューしてるんじゃん。

「光るなら」はアニメの主題歌だったんだねえ。

メンバーがみんなで作った曲かあ。

すごいなあ(^^)。

いいじゃん!


というわけでアップルミュージックでダウンロードした、

アルバム「Milk」を現在ヘビーローテーション中(^^)。

あまりにも気に入ったので、

「光るなら」のバンドスコアを衝動買い(^^;)。

久しぶりにカラオケでも作ってみますかねえ。

溶連菌が大流行!
今週も1週間が終わりました。

今週も比較的混雑していましたねえ(^^;)。

昨日はLINE@で「空いてますよ~」と

午前と午後も情報を流したのですが、

午後5時以降にどどっと患者さんが押し寄せ、

終わったのが19時半・・・(^^;)。


溶連菌が大流行しています!

今週は当院だけで24人も出ました!

溶連菌感染症は発熱、咽頭痛、発疹などの症状があり、

抗生剤を飲んで治す病気です。

インフルエンザは一部の地域では出ているようですが、

当院では全く出ていません。

接触してから2日以内に発熱するので、

接触した覚えがなければ、

まだ心配する必要はないでしょう。


インフルエンザ予防接種は12月で終了となります。

こどもは1回接種しただけでは意味がないので、

年内に2回接種するようにしてください。

1回接種したあと、2週間が経過すれば接種できます。

まだ1回も接種をしていないお子さんは

今年は接種する必要はない時期となりましたので

ご注意ください。


明日12月9日(水)は夜間急病診療所勤務です。
で、今日のクリニックは

午前はがらがらでした(^^)。

LINE@でその旨伝えると

数人の方がお見えになりました。

予防接種を受けたいけど混んでいるときは嫌だな、

というときには最適ですね。

で、午後はというと・・・。

すごーく混雑しておりました(^^;)。

結局昨日より1人多い114人を診察しました!


明日は夜間急病診療所勤務です!

お仕事、頑張ります(^^)。


12月10日(木)は午後5時診察受付終了です。
いやー、今日も大混雑でしたね(^^;)。

午後6時に診察受付終了となりますが、

その時点でなんと30人待ち!

久しぶりに午後8時を過ぎても診察が続き、

全ての患者さんの診察が終了したのが午後8時19分、

全部で113人の方の診察を行いました。

インフルエンザ予防接種はちょっとしかいなかったので、

ほとんどが、風邪、発熱、でしたね。

溶連菌は3人のみ。

インフルエンザは2か月以上、当院では出ていません。

明日は、ちょっと空くのかしら(^^;)?


12月10日(木)は

都合により、午後5時診察受付終了となります。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、

よろしくお願いします。

B型肝炎ワクチン予防接種再開です。
足りないとお知らせしたB型肝炎ワクチンですが、

予約分を含めて余分に準備できました。

明日から予約なしで直接来院された方も

B型肝炎ワクチン予防接種が可能になりました。

よろしくお願いします。


LINE@、follow受付中!
クリニックのLINE@を開始して、

今日、初めて「午前中空いています」とメッセージしたら、

その情報を元に

なんと2人も午前中に受診してくれました!

まさに、こちらが思い描いた、

LINE@の使い方です!

今後もどんどんと情報を流していきますので、

よろしくお願いします。

クリニックLINE@のIDは

@vay6431t  です。


プロフィール

やまだこどもクリニック院長

Author:やまだこどもクリニック院長
小児外科医として18年間働いた院長が、地域の子供たちのために頑張ります!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ閲覧数