fc2ブログ
2016/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
休日診療所終了。
というわけで休日診療所が終わりました。

113人が来院されましたが、

全体的には空いている印象でした。

こどもは91人で、胃腸炎のお子さんが29人でしたので、

胃腸炎が大流行といえるでしょう。

インフルエンザは大人と子供合わせて10人でした。

熱が出て、インフルエンザが心配だからと

来院された方が多かったですが、

接触した覚えがない人は

まだインフルエンザにはならないようですね。

明日から幼稚園、学校が始まりますので

これから胃腸炎とともに増えてくるのでしょう。

いずれもうがい、手洗いで予防に努めましょう。


スポンサーサイト



明日11月26日(土)は臨時休診です。
明後日当院が休日診療所につき、

明日は臨時休診となります。

なので、今週1週間が終わりました。

今週は合計16人のインフルエンザA型の患者さんが出ました。

今のところは小学生のみ、出ています。

これから幼稚園や中学校にも広がってきそうです。

うがい、手洗いを励行してくださいね。


インフルエンザは薬を飲まなくても治ります。

インフルエンザの薬は、熱が下がる時間を

12時間ぐらい早くしてくれる、だけなんですね。

それからタミフルは副作用が有名ですよね。

毎年タミフルを飲んだら嘔吐した、というお子さんがいます。

おそらくそれも副作用なんでしょう。

今日も朝から熱が出て

午前中に来院した方が2人いらっしゃいましたが、

すぐに検査して陰性と出ても

あとで検査したら陽性になるかもしれない、と説明し、

午後に出直してもらいました。

うちのクリニックでは38度を超えてから

6時間が経過すればまず間違いなくでます。

3時間でも結構ちゃんと出る場合が多いです。

熱が出てから3時間未満の場合は

富士ドライケムを使用しますので、

それでもちゃんと出る場合がよくあります。

でもまあ、熱が出てからある程度時間が経った方が

確実にちゃんと出ますので

熱が出たからといって、

あわてて病院にいかないようにしてくださいね。



インフルエンザ流行中!
11/21(月)、11/22(火)ともに

当院でインフルエンザA型が5人ずつ出ました。

いずれもほたる野地区のお子さんです。

南清小学校は

明日、明後日は学級閉鎖になるようですね。

うがい、手洗いを励行して予防しましょう!


今夜から木更津にも雪が降るようですね。

車はノーマルタイヤなので

積もってしまったら、どうやって出勤しよう・・・(^^;)?



インフルエンザ出ました!
本日、今シーズン初めて

インフルエンザA型が出ました!

しかも3人も!

いずれも南清小学校の生徒さんでしたので、

これからほたる野地区は流行してくるのでしょうか?

うがい手洗いを励行して、予防しましょう。

12歳までのお子さんの場合、

インフルエンザワクチンを2回接種する必要があり、

2回目接種してから2週間ぐらいしてから

効果があるといわれています。

おそらく12月に流行してくるのでしょうから

早めに接種しましょう。


今週も大混雑でしたね~。

毎日来院患者数を記録していますが、

明らかに去年の11月よりも多いのです・・・。

今日も朝一番に並んでいた患者さんは

8時から並んでいたそうです(^^;)。

9時から受付開始して

60人を超えた10時5分に受付終了・・・。

はい、土曜日はいつもこんな感じになりますね。

12月いっぱいは、きっとこんな感じなんでしょう。

10時以降に来院された方、申し訳ありませんでした。

平日の午後は、基本的に全員診察しますので、

よろしくお願いします。


今週も大混雑でしたねえ(^^;)。
今週も1週間が終わりました。

いやー、今週も混雑していましたねえ(^^;)。

時々溶連菌やおたふくのお子さんはいらっしゃいますが、

当院ではまだインフルエンザは出ていません。

でも今年は流行が早いといわれているので

要注意ですね・・・。


さて、今年の4月に生まれたお子さんは

10月からB型肝炎ワクチンが無料で接種できますが、

そろそろ1回目を接種しないと

3回目が無料で接種できなくなりますので

ご注意ください。

1回目と3回目が139日以上開ける必要があり、

1歳の誕生日が来たら無料ではなくなります。

4月1日生まれのお子さんで

今日の時点でまだ1回目を接種していない場合、

1歳前に3回目が接種できないので、

3回目は有料となってしまうのです・・・。

インフルエンザワクチンを含め、

すべてのワクチンと同時接種ができますので、

4月生まれでまだ1回目を接種していないお子さんは

早めに接種しましょう。


日本脳炎ワクチンの在庫がなくなりました。
今日の午後、日本脳炎ワクチンの在庫がなくなりました。

まあ、1週間もったから、よいほうかな(^^;)?

次回の入荷予定日は未定です。

入荷次第、LINE@やホームページ、このブログで

お伝えします。


今日もたくさんの方が来院されました。

午後はいつもどおり3時から診察したのですが、

最初の患者さんに何時から並んでいたのか聞くと

なんと午後2時(^^;)。

1時間前から並んでいたようです。

しかし、

午後3時に来院して、

クリニックの前にできていた行列の一番最後に並んでいた人を

診察できたのは午後5時半なので、

3時にきて2時間半待つよりは

2時にきて1時間待って、

さっさと診察してもらって帰った方が

よいのかもしれませんね(^^;)。

すべて診察し終えたのが午後7時半。

今日はさすがに疲れました(^^;)。

明日は少し、空くとよいのですけどねえ・・・。



記録更新。
これまで当院で最も患者さんが多かった日は

去年の5月5日の休日診療所をした日で143人でした。

それが11月4日(金)に147人来院して記録更新です。

今週は本当に混雑しており、

昨日11月5日(土)も133人来院されています。

朝からクリニックの前には長蛇の列ができており、

朝9時に並んでいた最後の人を診察できたのが11時半(^^;)。

70人以上来院した10時45分の時点で受付終了とし、

その後に来院した10人以上の方にはお詫びをして帰っていただき、

それでもお昼休みは10分しか取れず、

お昼ご飯をかきこんで、

慌ただしく14時からインフルエンザ予防接種外来を始めました。

混雑する原因の一つはインフルエンザ予防接種なのですが、

去年より今年は出足が遅く、

11月になり、ばたばたと1回目を接種する方が多い印象です。

インフルエンザ予防接種は

12歳以下のお子さんは4週間隔で2回接種する必要がありますが、

12月でインフルエンザ予防接種は終了となるため、

予防接種をする予定で、まだ接種していないお子さんは

早めに接種してくださいね(^^)。





日本脳炎ワクチン入荷!
今日の午後、日本脳炎ワクチンが入荷されました。

とお昼にLINE@で連絡したら

午後には日本脳炎ワクチン目的に9人来院されました。

今回は1週間ぐらいはもつかなあ・・・。

来週になって接種を希望される方は

来院する前に電話で確認するのがよいかもしれません。

取り置き、予約はお断りしていますので、

よろしくお願いします。



プロフィール

やまだこどもクリニック院長

Author:やまだこどもクリニック院長
小児外科医として18年間働いた院長が、地域の子供たちのために頑張ります!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ閲覧数