fc2ブログ
2017/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
日本脳炎入荷!
今日の18時前、日本脳炎を入荷しました!

今回はかなり数がありますので

1週間でなくなることはないかと思います。

接種を希望される方は

予診票を持って来院してくださいね。


4月から小学生になるお子さんで

麻疹風疹ワクチンの2期を接種していない方、

無料で接種できるのは明日3月31日までです。

4月1日からは有料となってしまいますので

まだ接種していない方は明日接種しましょう!


スポンサーサイト



インフルエンザは流行終焉?
今週も1週間が終わりました。

まだ保育園、幼稚園によっては

インフルエンザのお子さんが出ているところもあるようですが、

明らかに接触した覚えがなければ

検査をしてもほとんど出なくなりましたねえ(^^)。

今週はインフルエンザB型3人のみでした。

A型は出ませんでした。

溶連菌は3人いました。


胃腸炎が流行しています。

嘔吐だけ、下痢だけの胃腸炎が多いです。

夜間に嘔吐が始まったら

水分を飲ませても嘔吐してしまうことが多いので、

水分をあまり飲ませないようにして

翌日かかりつけ医を受診しましょう。

ただし、嘔吐したものが緑色の液体で

腹痛が強い場合には

胃腸炎ではなく腸閉塞の可能性がありますので、

朝まで待たずに夜間病院を受診しましょう。

夜間君津中央病院を受診する際は

電話をしてから受診するのがルールになっています。

食物残渣や飲んだものを嘔吐した場合には

夜間に吐き気止めをもらってもあまり効果がない場合が多いので

翌朝まで待つのがよいでしょう。

当院では漢方薬の吐き気止めをお尻から注入する方法をお勧めしています。

比較的高い効果が期待できますので、

お子さんが胃腸炎で嘔吐した場合には来院してください(^^)。



胃腸炎大流行!
昨日は1日インフルエンザの患者さんが出ませんでした。

保育園などによっては、まだ流行しているところがあるようですが、

熱があって検査してもほとんどでなくなりましたね。

代わりに胃腸炎が大流行しています。

春先はロタが流行るので、

嘔吐下痢は感染性胃腸炎と考えてよいと思います。

嘔吐、下痢の症状が改善して

1日元気に過ごすことができれば

人にうつす可能性はほとんどないと考えてよいでしょう。

1歳前後のお子さんで

1週間以上下痢が続く場合には

感染性胃腸炎ではないかもしれませんので、

ご相談くださいね。


日本脳炎の在庫がなくなりました。
今週も1週間が終わりました。

インフルエンザがだいぶ下火になってきたせいか、

がらがらでしたねえ。

インフルエンザは1週間でA型11人、B型2人でした。

これからB型の流行はくるのでしょうかねえ・・・。

去年はこの時期にB型も流行していましたが、

今年はどうなるでしょうか。

「白いうんちがでた」という胃腸炎もちらほら。

ロタウイルスはこの時期に流行する胃腸炎で

うんちが白くなることがよくあります。

特に特効薬があるわけではないので、

下痢がよくなるまで様子を見てくださいね。


今週は日本脳炎を入荷したのですが、

あっという間になくなりました!

また入荷したらお知らせします。



日本脳炎ワクチン、残りわずかです。
さて、一昨日入荷した日本脳炎ワクチンですが、

今回は出足がとても早く、

すでに残りわずか、となってしまいました(^^;)。

皆さん、待っていらっしゃるんですね~。

今週中になくなってしまいそうですので、

電話で在庫確認をしてから、来院してください。

取り置き(予約)はできませんので、

よろしくお願いします。


プロフィール

やまだこどもクリニック院長

Author:やまだこどもクリニック院長
小児外科医として18年間働いた院長が、地域の子供たちのために頑張ります!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ閲覧数