2017-06-25(Sun)
今週も1週間が終わりました。
今週は日本脳炎ワクチンが入荷されたので
その分患者さんはやや多かったのですが、
(1週間で予防接種をした人はなんと105人!)
それ以外はそれほど多くなかった感じがします。
水曜日に天気が悪くて
その分木曜日は混雑した感じはありますね。
でも喘息発作は少なく、
発熱や胃腸炎が多かった感じです。
溶連菌は1週間で3人、でした。
このブログを読んでくださる方は
当院がかかりつけ医である方が多いかと思います。
それでも当院が休診日である水曜日や日曜日に
急にお子さんの具合が悪くなった時に
他院にかかるという方も多いかと思います。
もちろん、どのクリニックにかかってもよいのですが、
今週かかった親御さんに
「どの状態まで経過観察してよいか、わからない」
というお話がありました。
基本的にはかかりつけ医にかかった時に
そういうことを普段から話をして聞いておくべきですが、
うっかり忘れてしまったり、
後ろにまだまだ行列が並んでいるのに
長話をするのが気が引けることもあるかもしれません。
そういうときにお勧めする本がこちら。
大学の先輩が書いた本ですが、
「こうなったら夜でもすぐに病院にいく」
「これは朝まで待って翌日病院にいく」
など細かく、でもわかりやすく書いてあります。
よろしかったら、読んでみてください(^^)。
スポンサーサイト