fc2ブログ
2019/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
4月29日(月)、5月2日(木)は当院が休日診療所です。
今週も1週間が終わりました。

インフルエンザは局地的に流行している感じです。

今週はインフルエンザA型2人、B型4人でています。

溶連菌も15人出ました。

流行していない場所に住んでいたり、登園しているお子さんは

インフルエンザはあまり気にしなくてよいかと思います。


さて、10連休に突入です。

当院は4月29日と5月2日に休日診療所をやりますので、

上手に活用してください。

当院にかかりつけのお子さんで

連休中にお薬がなくなってしまう場合には

緊急性がなくても受診してください。

君津中央病院は4月30日と5月2日は

通常通り診察をしているようですが、

中央病院を受診する際は、

まずは休日診療所を受診して、

必要な場合は紹介してもらって受診するようにしましょう。

お子さんが病気になってしまった場合、

何かと心配な10連休ですが、

いずれも休日診療所は大変混雑していることが予想されます。

お子さんが本当に受診する必要があるのかどうか、

ある程度、親御さんが判断しなくてはなりません。

1歳以上で飲食できるようであれば、

発熱4日目までは自宅で様子を見ても問題ないことが多いです。

お子さんが飲食したものを嘔吐し始めたら

まずあまり水分を飲ませないようにして1日様子を見ましょう。

(たくさん飲ませてしまうと、余計に嘔吐してしまうからです。)

よろしくお願いします。




スポンサーサイト



小児科学会に参加してきました。
JP123

さて、週末クリニックを臨時休診にして

金沢の小児科学会に参加してきました。

医学は日進月歩ですので、

毎年新しい知識を入れて行かなくてはなりません。

風邪の漢方薬の使い方は少し変えるかもしれません。

溶連菌感染症後に尿検査をする必要はなさそうですね。

中耳炎はよほどの重症例ではない限り

普通の抗生剤の高容量でなんとかなるような気がします。

早速明日からの診療に役立てましょう!


先週は3日間しか診療していませんが、

インフルエンザA型1人、B型2人、溶連菌が18人でています。

このあとインフルエンザは流行するのでしょうか?

うがい手洗いを励行して

予防に努めましょう。


4月19日(金)20日(土)は臨時休診です。
今週も1週間が終わりました。

今週はインフルエンザA型が2人、B型が1人出ました。

局地的に学校などで出ているようですが、

このあと大流行になるかどうかは微妙なところです。

溶連菌は13人でています。


さて、当院が休みの時や休日にお子さんが具合が悪くなったら

他院を受診することもあるかと思いますが、

お子さんが発熱して他院を受診した場合、

抗生物質が処方されることがあるかと思います。

抗生物質は発熱に効果がある、と思っている方がいるとすれば

それは大きな間違いです。

お子さんの発熱の原因は多くの場合はウイルス感染症であり、

ウイルス感染症には抗生剤は効きません。

また、「風邪をこじらせるといけないから」と

抗生剤を飲ませている方もいるかもしれませんが、

抗生剤を飲んで気管支炎や肺炎を予防できないことは

医師の間ではとても有名な話なのです。

発熱初期で抗生剤が有効な疾患は中耳炎や溶連菌感染症のみであり、

発熱初期に抗生剤を適当に内服してしまうと

そのまま風邪をこじらせてしまった場合に

その抗生剤が効かない肺炎になっていたりします。

抗生剤をむやみやたらに飲んでしまうと、

本当にその抗生剤を効かせたい病気になった場合に

抗生剤に耐性ができてしまい、効かなくなることもあります。

医師から抗生剤が処方された場合は

必ずその理由を聞き、その理由に納得できたら飲むようにしてください。


4月19日(金)、20日(土)は学会参加のため

臨時休診となります。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、

今後の診療に役立つ知識をしっかりと入れてきますので、

よろしくお願いします。


4月9日(火)は午前休診です。
今週も1週間が終わりました。

今週は春の嵐の日が多かったせいか、

がらがらでしたね(^^;)。

予防接種をするにはちょうどよい1週間だったと思います。

感染症に関しては、インフルエンザB型1人、溶連菌11人、

水痘も3人でています。

これから入園、入学のシーズンとなりますので、

またインフルエンザなどが猛威を奮う可能性があります。

うがい、手洗いを励行して、予防に努めましょう。


4月9日(火)は

都合により午前休診となります。

午後は3時から通常通り診察します。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、

よろしくお願いします。




プロフィール

やまだこどもクリニック院長

Author:やまだこどもクリニック院長
小児外科医として18年間働いた院長が、地域の子供たちのために頑張ります!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ閲覧数