2019-08-18(Sun)
今週も1週間が終わりました。
お盆最中の13日は104人と結構混雑しましたが、
それ以降は午後はそれほど混雑していませんでしたね。
感染症はだいぶ落ち着いてきました。
今週は手足口病8人、溶連菌2人、りんご病1人でした。
まだまだ胃腸炎で嘔吐しているお子さんも毎日こられます。
うがい手洗いをして予防に努めましょう。
当院では毎年10月から12月まで
インフルエンザ予防接種を行っています。
他の予防接種同様、予約なしでいつでも接種できますが、
去年、一昨年と一時ワクチンが供給不足となり、
予約なしでは接種できなくなる事態が生じました。
今シーズンはどうなるかわかりませんので
可能な限り予約をして接種してください。
当院では火曜日、金曜日の13時半から14時、土曜日の14時から16時が
完全予約制のインフルエンザ予防接種外来となります。
予約は順番予約サイトから9月1日より予約開始となります。
電話予約はできませんので、ご了承ください。
付き添いの親御さんも一緒に接種することができます。
赤ちゃんは生後半年から接種可能となります。
12歳までは4週間間隔で2回接種が必要となります。
今年から1回目、2回目ともに3500円となりますので
よろしくお願いします。
お盆最中の13日は104人と結構混雑しましたが、
それ以降は午後はそれほど混雑していませんでしたね。
感染症はだいぶ落ち着いてきました。
今週は手足口病8人、溶連菌2人、りんご病1人でした。
まだまだ胃腸炎で嘔吐しているお子さんも毎日こられます。
うがい手洗いをして予防に努めましょう。
当院では毎年10月から12月まで
インフルエンザ予防接種を行っています。
他の予防接種同様、予約なしでいつでも接種できますが、
去年、一昨年と一時ワクチンが供給不足となり、
予約なしでは接種できなくなる事態が生じました。
今シーズンはどうなるかわかりませんので
可能な限り予約をして接種してください。
当院では火曜日、金曜日の13時半から14時、土曜日の14時から16時が
完全予約制のインフルエンザ予防接種外来となります。
予約は順番予約サイトから9月1日より予約開始となります。
電話予約はできませんので、ご了承ください。
付き添いの親御さんも一緒に接種することができます。
赤ちゃんは生後半年から接種可能となります。
12歳までは4週間間隔で2回接種が必要となります。
今年から1回目、2回目ともに3500円となりますので
よろしくお願いします。
スポンサーサイト