2019-12-29(Sun)
今週も1週間が終わりました。
22日の当番医からの連続勤務であり、
なかなかハードな1週間でした。
当番医では診察した123人中、インフルエンザA型が58人も出ました。
その後もインフルエンザは連日多く、
1週間で39人出ています。
胃腸炎も流行しており、
インフルエンザで胃腸炎の症状が出る人もいました。
うがい手洗いを励行して、
予防に努めましょう。
さて、年末年始となり、
お子さんが病気になったら困ってしまう状況になりました。
小児科を出していない当番医は受診すべきではありませんが、
今年は近隣4市で小児科医がほとんど当番医にあたっておらず、
そうもいっていられない状況となっています。
来年からは
年末年始なんとかしないと、と考えています。
僕もスタッフも家庭がありますので
休みを返上して働くわけにはいきませんが、
無理のない範囲で自分にできることを模索していこうと思います。
常日頃いっていることですが、
生後半年以上経過したお子さんは
熱が出ても、
飲食ができて、眠ることができれば
3,4日は自宅で様子を見ても問題ないことがほとんどです。
気になる症状があったり、
熱が5日以上続いたら
当番医を受診してください。
新年は1月4日(土)から通常診療を開始します。
インフルエンザワクチンが90人分程度余っていますので
年明けでも予約なしでインフルエンザ予防接種ができます。
2回目接種がまだの方はご利用ください。
よろしくお願いします。
22日の当番医からの連続勤務であり、
なかなかハードな1週間でした。
当番医では診察した123人中、インフルエンザA型が58人も出ました。
その後もインフルエンザは連日多く、
1週間で39人出ています。
胃腸炎も流行しており、
インフルエンザで胃腸炎の症状が出る人もいました。
うがい手洗いを励行して、
予防に努めましょう。
さて、年末年始となり、
お子さんが病気になったら困ってしまう状況になりました。
小児科を出していない当番医は受診すべきではありませんが、
今年は近隣4市で小児科医がほとんど当番医にあたっておらず、
そうもいっていられない状況となっています。
来年からは
年末年始なんとかしないと、と考えています。
僕もスタッフも家庭がありますので
休みを返上して働くわけにはいきませんが、
無理のない範囲で自分にできることを模索していこうと思います。
常日頃いっていることですが、
生後半年以上経過したお子さんは
熱が出ても、
飲食ができて、眠ることができれば
3,4日は自宅で様子を見ても問題ないことがほとんどです。
気になる症状があったり、
熱が5日以上続いたら
当番医を受診してください。
新年は1月4日(土)から通常診療を開始します。
インフルエンザワクチンが90人分程度余っていますので
年明けでも予約なしでインフルエンザ予防接種ができます。
2回目接種がまだの方はご利用ください。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト