2020-02-22(Sat)
今日は、明日当院が当番医なので臨時休診です。
今週はインフルエンザA型は1人しか出ませんでした。
もう、インフルエンザの人がまわりにいなければ
インフルエンザにかかってないようですね。
新型コロナウイルスが出てきたため、
不要不急の集会が軒並み中止となり、
それがインフルエンザにもよい方向になっているのかもしれません。
さて、ダイヤモンドプリンセス号でいろいろと話題がありますが、
過程はともかくとして、結果として新型コロナウイルスの保菌者を
自宅に帰してしまった可能性が極めて高く、
春先までに通常のインフルエンザと同様に流行することは
避けられそうにありません。
日本小児科学会が新型コロナウイルスに関して
Q&Aを作成してます。
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=326
こどもの感染者も報道されましたので
これから流行してくることは間違いないでしょう。
先週、ブログで「マスクは予防する意味合いはない」と書きましたが、
少し訂正します。
新型コロナウイルスは軽症例が多く、
自分で感染していると気づかずに他人にうつしてしまう可能性が
他の感染症と比べて高いようです。
であれば、
人が集まるところにいくとき、マスクをするということは、
万が一自分がかかっていて、それに気づいていない場合、
他人にうつさないための有効な手段といえます。
予防にはならないのですが、
人が集まるところではマスクをしましょう。
ぜんそくなどの持病を持っているお子さんが重症化する可能性はあるようですが、
「心配だから」と病院にいくことは
意味がないどころか、病気をもらってきてしまう可能性もあります。
もちろん、お子さんの具合が悪いようでしたら、
いつでもクリニックに相談してください。
ただ、「37.5度以上の熱が4日以上続いて、新型コロナウイルスが心配」なとき、
クリニックや中央病院を受診するのではなく、
保健所に電話をして、どこを受診したらよいか聞いてください。
よろしくお願いします。
今週はインフルエンザA型は1人しか出ませんでした。
もう、インフルエンザの人がまわりにいなければ
インフルエンザにかかってないようですね。
新型コロナウイルスが出てきたため、
不要不急の集会が軒並み中止となり、
それがインフルエンザにもよい方向になっているのかもしれません。
さて、ダイヤモンドプリンセス号でいろいろと話題がありますが、
過程はともかくとして、結果として新型コロナウイルスの保菌者を
自宅に帰してしまった可能性が極めて高く、
春先までに通常のインフルエンザと同様に流行することは
避けられそうにありません。
日本小児科学会が新型コロナウイルスに関して
Q&Aを作成してます。
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=326
こどもの感染者も報道されましたので
これから流行してくることは間違いないでしょう。
先週、ブログで「マスクは予防する意味合いはない」と書きましたが、
少し訂正します。
新型コロナウイルスは軽症例が多く、
自分で感染していると気づかずに他人にうつしてしまう可能性が
他の感染症と比べて高いようです。
であれば、
人が集まるところにいくとき、マスクをするということは、
万が一自分がかかっていて、それに気づいていない場合、
他人にうつさないための有効な手段といえます。
予防にはならないのですが、
人が集まるところではマスクをしましょう。
ぜんそくなどの持病を持っているお子さんが重症化する可能性はあるようですが、
「心配だから」と病院にいくことは
意味がないどころか、病気をもらってきてしまう可能性もあります。
もちろん、お子さんの具合が悪いようでしたら、
いつでもクリニックに相談してください。
ただ、「37.5度以上の熱が4日以上続いて、新型コロナウイルスが心配」なとき、
クリニックや中央病院を受診するのではなく、
保健所に電話をして、どこを受診したらよいか聞いてください。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト