2020-03-29(Sun)
今週も1週間が終わりました。
相変わらず患者さんは少なめですが、
がらがらなことは少なくなってきた感じです。
今週はりんご病が3人、溶連菌が2人出ています。
りんご病は頬が赤くなった時点で人にうつさない病気です。
赤くなる前日にうつすので、防ぎようがないのですけど(^^;)。
上肢が赤くなる、レース状の発疹が特徴ですが、
発疹が出ないお子さんもいます。
特にお薬はありませんので、
診断がついた時点で普通に生活していただいています。
コロナウイルス陽性患者の増加をうけて、
東京都が週末の外出自粛要請を出しました。
それに伴い、千葉県も外出自粛要請がでましたね。
昨日は東床町の障害者福祉施設で58人のコロナ陽性患者が出ました。
現在の法律ではコロナ陽性となったら
入院しなければいけないのかと思っていましたが、
個室にいる軽症の入所者はそのまま経過観察となりましたね。
8割は軽症ですむのであれば
軽症患者はわかった時点で自宅待機でもよいのかなと思います。
大事なのは、コロナで亡くなる人を少しでも少なくすること。
全く症状がないのに人にうつすこともあるようなので
各々がもらってしまわないように最大限の努力をすべきでしょう。
外出自粛も仕方ないことかと思います。
クリニックに来院される際は必ずマスクをしてきてくださいね。
クリニックのマスクも十分ではないので、
ない方にお渡しすることはできない状況です。
よろしくお願いします。
相変わらず患者さんは少なめですが、
がらがらなことは少なくなってきた感じです。
今週はりんご病が3人、溶連菌が2人出ています。
りんご病は頬が赤くなった時点で人にうつさない病気です。
赤くなる前日にうつすので、防ぎようがないのですけど(^^;)。
上肢が赤くなる、レース状の発疹が特徴ですが、
発疹が出ないお子さんもいます。
特にお薬はありませんので、
診断がついた時点で普通に生活していただいています。
コロナウイルス陽性患者の増加をうけて、
東京都が週末の外出自粛要請を出しました。
それに伴い、千葉県も外出自粛要請がでましたね。
昨日は東床町の障害者福祉施設で58人のコロナ陽性患者が出ました。
現在の法律ではコロナ陽性となったら
入院しなければいけないのかと思っていましたが、
個室にいる軽症の入所者はそのまま経過観察となりましたね。
8割は軽症ですむのであれば
軽症患者はわかった時点で自宅待機でもよいのかなと思います。
大事なのは、コロナで亡くなる人を少しでも少なくすること。
全く症状がないのに人にうつすこともあるようなので
各々がもらってしまわないように最大限の努力をすべきでしょう。
外出自粛も仕方ないことかと思います。
クリニックに来院される際は必ずマスクをしてきてくださいね。
クリニックのマスクも十分ではないので、
ない方にお渡しすることはできない状況です。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト