2021-05-30(Sun)
今週も1週間が終わりました。
今週は比較的空いている日が多かった印象です。
患者さんの数は
去年の5月より2割増し、一昨年の5月より2割減、
といったところでしょうか。
少し感染性胃腸炎も落ち着いてきた感じがあります。
おたふくワクチン、全く入荷されません(^^;)。
6月1日から7月の土曜日の予防接種外来の予約開始となりますが、
おたふくワクチンは予約していただいても接種できませんので
ご了承ください。
「もし入荷されてたら接種希望です」
なんてのもご遠慮ください(^^;)。
そんな人が10人以上いたら
だれを優先してよいか、わかりませんからね。
入荷された場合は
電話予約を予定していますが、
詳細はまたこのブロクとLINE@でご連絡いたします。
さて、
ずっとこどもクリニックをやっていると
僕がもともと小児科医だと思っている人が大勢いらっしゃいますが、
違います。
僕はもともと小児外科医で
こどもの手術をしていたお医者さんでした。
君津中央病院時代も小児外科医をやっていましたが、
小児科の先生にいろいろと教わり、
小児科当直もこなしていたので、
小児科も一通り診ることができるようになりました。
小児外科医だったので
得意分野は小児外科疾患なのですが、
鼠径ヘルニアとか腸重積とか急性虫垂炎とか
開業するとあまりお目にかからない疾患が多いです。
それ以外の得意分野は
「外科治療」
創部の縫合や熱傷の治療はお任せください。
「小児泌尿器科疾患」
小児外科医は小児泌尿器科医でもありますので
おちんちんや膀胱の手術もしていました。
おちんちんやおしっこの困り事は何でもご相談ください。
夜尿症も数多く治療しています。
「便秘」
生まれつきの病気で排便がうまくできず、
手術が必要なお子さんの治療をしていましたので
便秘の治療には精通しています。
便秘というのは排便間隔では説明できません。
食べる量と出る量のバランスが狂った状態が便秘であり、
極端は話、毎日コロコロ便を少量ずつ出すお子さんは
ひどい便秘なのです。
排便時に腹痛が生じる、トイレの時間が長い、
硬便でお尻が切れて出血するなど
排便で困ることがあれば、何でもご相談ください。
肌荒れや中耳炎も普通に診察、治療していますよ。
赤ちゃんに目やにだってきちんと治します。
発達に問題がありそうなお子さんの相談にものります。
こどものことは何でも相談できる、
こどもの総合診療医を目指して頑張ります。
今週は比較的空いている日が多かった印象です。
患者さんの数は
去年の5月より2割増し、一昨年の5月より2割減、
といったところでしょうか。
少し感染性胃腸炎も落ち着いてきた感じがあります。
おたふくワクチン、全く入荷されません(^^;)。
6月1日から7月の土曜日の予防接種外来の予約開始となりますが、
おたふくワクチンは予約していただいても接種できませんので
ご了承ください。
「もし入荷されてたら接種希望です」
なんてのもご遠慮ください(^^;)。
そんな人が10人以上いたら
だれを優先してよいか、わかりませんからね。
入荷された場合は
電話予約を予定していますが、
詳細はまたこのブロクとLINE@でご連絡いたします。
さて、
ずっとこどもクリニックをやっていると
僕がもともと小児科医だと思っている人が大勢いらっしゃいますが、
違います。
僕はもともと小児外科医で
こどもの手術をしていたお医者さんでした。
君津中央病院時代も小児外科医をやっていましたが、
小児科の先生にいろいろと教わり、
小児科当直もこなしていたので、
小児科も一通り診ることができるようになりました。
小児外科医だったので
得意分野は小児外科疾患なのですが、
鼠径ヘルニアとか腸重積とか急性虫垂炎とか
開業するとあまりお目にかからない疾患が多いです。
それ以外の得意分野は
「外科治療」
創部の縫合や熱傷の治療はお任せください。
「小児泌尿器科疾患」
小児外科医は小児泌尿器科医でもありますので
おちんちんや膀胱の手術もしていました。
おちんちんやおしっこの困り事は何でもご相談ください。
夜尿症も数多く治療しています。
「便秘」
生まれつきの病気で排便がうまくできず、
手術が必要なお子さんの治療をしていましたので
便秘の治療には精通しています。
便秘というのは排便間隔では説明できません。
食べる量と出る量のバランスが狂った状態が便秘であり、
極端は話、毎日コロコロ便を少量ずつ出すお子さんは
ひどい便秘なのです。
排便時に腹痛が生じる、トイレの時間が長い、
硬便でお尻が切れて出血するなど
排便で困ることがあれば、何でもご相談ください。
肌荒れや中耳炎も普通に診察、治療していますよ。
赤ちゃんに目やにだってきちんと治します。
発達に問題がありそうなお子さんの相談にものります。
こどものことは何でも相談できる、
こどもの総合診療医を目指して頑張ります。
スポンサーサイト