2023-09-30(Sat)
今週も1週間が終わりました。
今週はインフルエンザA型が20人、
コロナが5人でました。
インフルエンザが猛威をふるっているようです。
あちこちで学級閉鎖をしているようですので
大流行ですね。
コロナは
一度かかると半年ぐらいはかからないので
2,3ヵ月以内にコロナに罹患したことがある場合は
発熱してもコロナの検査をする必要はありません。
コロナにかかってから
1ヵ月以内にインフルエンザにかかってしまうお子さんが
ちらほらでています。
コロナにかかると
免疫が落ちてしまう状態が続くのかもしれません。
インフルエンザが心配でしたら
38度以上の熱がでたら、
翌日にクリニックを受診して検査をしましょう。
10月からインフルエンザ予防接種を開始します。
とりあえず、10月は予約した方のみ接種します。
大流行していますので
できるだけ早めに接種をした方がよいかもしれませんね。
小さいお子さんは
生後6ヵ月から接種することができます。
1歳前のお子さんは
予防接種をしてもその効果は30%ぐらいですが
(「予防接種をしたから、かからなかった人」が30%ぐらいという意味)
重症化を防ぐ可能性は十分にあります。
ただ、4週間あけて2回接種する必要があることと、
当院では来年1月は基本的に接種をしないスタンスですので
12月に生後6ヵ月になる今年の6月以降に生まれたお子さんは
今年は接種をしなくてもよいかもしれませんね。
よろしくお願いいたします。
コメント欄からお子さんのことで質問をする際は
お子さんの名前、年齢(月齢)を記入してくださいね。
スポンサーサイト