「風邪をひいています」といわれたら。
2019-09-23(Mon)
今週も1週間が終わりました。
ぱらぱらとりんご病が増えてきた印象です。
今週は3人でました。
こどもでは常識的に蝶形紅斑といって
ほほがとても赤くなります。
それに伴い、上肢を中心に小さいぱらぱらとした発疹が
でてくる場合が多いです。
頬が赤くなった時点で人にうつしませんので
診断がついたら普通に生活してくださいね。
赤い頬も何もしなくても元に戻ります。
他には手足口病2人、アデノウイルス1人、溶連菌1人でました。
お子さんが風邪をひいたときにクリニックを受診された場合、
お医者さんに風邪と診断された、ということは
あまりよいお薬がないという意味です。
うちのクリニックでは漢方薬を勧めていますが、
美味しくないので、飲めないお子さんが多いです。
でも「風邪には風邪薬は効かないんだよね」というと
顔に出さなくても(出す人もいらっしゃいますが)
怒っている方が少なからずいるようです(^^;)。
ですから最近は、当院で最初に風邪と診断した場合には
親御さんにお詫びしている場合が多いです(^^;)。
「大変申し訳ありませんが、お子さんは風邪をひいています」
こどもに飲ませる必要がない薬は飲ませない方がよいというのが
僕の開業当初からのポリシーですが、
風邪だから薬をもらいにくる方が少なからずいるのです。
きちんと理解してもらうために
平身低頭、説明しています。
風邪を治すのは医者ではなくて親御さんです。
風邪をひいたときに薬を飲んで早く治ることはありません。
風邪をこじらせないようにする薬はありません。
医者の役目は、風邪か風邪じゃないのかを判断することです。
風邪と診断したら、医者は用なしなのです。
よろしくお願いします。
ぱらぱらとりんご病が増えてきた印象です。
今週は3人でました。
こどもでは常識的に蝶形紅斑といって
ほほがとても赤くなります。
それに伴い、上肢を中心に小さいぱらぱらとした発疹が
でてくる場合が多いです。
頬が赤くなった時点で人にうつしませんので
診断がついたら普通に生活してくださいね。
赤い頬も何もしなくても元に戻ります。
他には手足口病2人、アデノウイルス1人、溶連菌1人でました。
お子さんが風邪をひいたときにクリニックを受診された場合、
お医者さんに風邪と診断された、ということは
あまりよいお薬がないという意味です。
うちのクリニックでは漢方薬を勧めていますが、
美味しくないので、飲めないお子さんが多いです。
でも「風邪には風邪薬は効かないんだよね」というと
顔に出さなくても(出す人もいらっしゃいますが)
怒っている方が少なからずいるようです(^^;)。
ですから最近は、当院で最初に風邪と診断した場合には
親御さんにお詫びしている場合が多いです(^^;)。
「大変申し訳ありませんが、お子さんは風邪をひいています」
こどもに飲ませる必要がない薬は飲ませない方がよいというのが
僕の開業当初からのポリシーですが、
風邪だから薬をもらいにくる方が少なからずいるのです。
きちんと理解してもらうために
平身低頭、説明しています。
風邪を治すのは医者ではなくて親御さんです。
風邪をひいたときに薬を飲んで早く治ることはありません。
風邪をこじらせないようにする薬はありません。
医者の役目は、風邪か風邪じゃないのかを判断することです。
風邪と診断したら、医者は用なしなのです。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト