fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
PCRが13分でできるんです!
院内に新型コロナウイルスの

PCR検査機器「ID NOW」を導入しました。

https://www.globalpointofcare.abbott/ja/product-details/id-now-covid-19.html

従来のPCRは検査に時間がかかるのが難点でしたが、

この検査機器は等温核酸増幅法という手法を用いて

13分という短時間で結果がでます。

これまでのPCRとの陽性一致率は93.3%であり、

臨床的に全く問題のない精度です。

すぐに結果が出る抗原検査は

発熱時でも陽性一致率は7割程度であり、

濃厚接触者で熱がないときは

陽性が陽性とでる確率が半分程度になるため、

検査する意味がありません。

コロナかどうか早く正確に知ることは

お子さんにとって、ご家族にとっても

大きなメリットになると考えています。

新型コロナウイルスの検査を保険診療で行う場合、

PCRと抗原検査を合わせて、

月に2回しか検査することができません。

最近は小学生が発熱した場合に、

「コロナの検査をしてきてください」とか

「コロナの検査が必要かどうか病院と相談してきて下さい」と言われて

困って来院される方がちらほらいらっしゃいます。

もちろん、話を聞いて、診察しても

コロナかどうかを判断することは医師にはできません。

「月に2回しかできない」ということを考慮しつつ、

検査した方がよいのかその都度相談となりますが、

発熱早期にしっかりと検査をして

学校内におけるコロナの流行を防ぐ、ということは

十分に意味があることかと考えています。

(濃厚接触者以外は、全く症状がない場合

保険診療で検査することはできません。)

ご心配なことがあれば

何でもご相談ください。

よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 予約なしでPCR検査は出来ますか?

返信が遅くなって申し訳ありません。

PCR検査は1回13分程度かかるため

1時間で4人が限界であり、

1日に検査できる人数が決まっています。

予約なしでもPCRの予約枠が空いていれば

PCR検査はできますが、

予約枠がすべて埋まっている場合は

翌日以降の検査となります。


今日はすでに抗原検査を受けられたと思いますが、

明らかに高熱が出ているお子さんは

抗原検査でもきちんとした精度ででると思います。

抗原検査は並列でできますので

人数制限はなく、予約なしでできる検査となります。

今後ともよろしくお願いします。

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
ご指摘の通り、

38度以上の熱がでた時点でコロナの可能性を

考えてよいかと思います。

ただ、だいぶ第7波も落ちてついてきたので

コロナの可能性は低いかと思いますが、

ご心配でしたらPCR検査を受けてください。

よろしくお願いいたします。
プロフィール

やまだこどもクリニック院長

Author:やまだこどもクリニック院長
小児外科医として18年間働いた院長が、地域の子供たちのために頑張ります!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ閲覧数