fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
130人を超えると・・・?
今週も1週間が終わりました。

今週は金曜日がお休みでしたが、

インフルエンザA型35人、B型5人でました。

まだまだ流行は続きそうですね。

コロナは全くでていません。

最近多いなと感じるのが

インフルエンザで熱が5日以上続くお子さんです。

常識的にはインフルエンザの発熱は3日で下がるのですが、

ぶり返しの熱で

熱がさがっている時間が12時間程度の場合が

あるのかなと思います。

インフルエンザの発熱は

3日出て1、2日下がって、

また上がってくるぶり返しの熱があるのですが、

1,2日下がるはずが

12時間程度しかさがらない場合がある気がします。

基本的には

インフルエンザという風邪の発熱なので

自宅で解熱剤を使いながら

経過観察していただければよいと思います。

その場合は

38度以上の発熱が1週間以上続いたら

受診していただければよいかと思います。


連日、大勢の患者さんが来院されています。

可能な限り、診察しようと頑張っていますが、

1日でどのぐらいの患者さんを診察することが

可能なのでしょうか?

だいたい、100人を超えると

ちょっと思考回路がうまく回らないなと感じることがあります。

130人を超えると

診察しながらふらふらとしている感じです。

今週は130人を超える日が3日もありました。

午後3時半に受付終了しているにもかかわらず

そんな感じなのです。

今はちょっと熱がでたらかといって

ふらっと来院されると

お断りせざるを得ない状況が続いています。

できれば

風邪症状だけ来院されるのは勘弁願いたいのですが、

(風邪はお薬ではなかなか治りませんからね・・・)

なかなかそうも言ってられません。

発熱5日目以上、喘息発作、外傷は

どんな状況でも必ず診察しています。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。



スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

やまだこどもクリニック院長

Author:やまだこどもクリニック院長
小児外科医として18年間働いた院長が、地域の子供たちのために頑張ります!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ閲覧数